2015年07月04日

[UE4/Unity] fbxモデル無料配布中なアニメ系女の子キャラクターまとめ

ちかごろ、プロモーション等の目的で3Dモデルを配布する企業やグループが増えている。その多くはMMD上での利用を前提としたPMD/PMXモデルだが、最近は日本でのUnityの普及に伴いfbxやUnitypackage形式での配布も少しずつだが増えている。UE4やUnityでかわいいモデルをprprしたい私のような者にとっては喜ばしいことである。

今回はUE4やUnityで取り込んで使えるfbx形式で オリジナルモデルを配布している企業やグループ、そのキャラクターをまとめてみた。増えろ!prprできるfbxモデル!

なおよくコメント頂くが、この記事で取り扱っているのはFBXモデル(およびそれを含むUnitypackage)であってMMDモデル(PMX/PMD)しか配布していないキャラクターは対象外である。こちらは探せば大量にみつかるので各自調べて欲しい。

fbxモデル無料配布中なアニメ系女の子キャラクターまとめ

【ご注意】

  • 便宜上、リアル系の対義語としてアニメ系という言葉を使用しましたが、ここに記載されている全てのモデルがセルルック(セル画風)なわけではありません。
  • ライセンス概要の正確性は保証しませんし、変更されている可能性もあるため使用の前に必ずご自身で確認してください。
  • Unitypackageの展開にはUnity(Editor)が必要です。Unitypackageを展開しfbxのみを取り出して他のエンジンに利用することも技術的には可能ですが、ライセンス上の問題が発生する可能性が高いのでくれぐれもご注意ください。特にAsset Storeで手に入れたものを他エンジンで「商用利用」するケースはかなりアウトかと思われます (作者の許諾を得ている場合は問題ありません)。他エンジンで利用する場合は「無償の個人利用」の範囲に留めておくのが無難です(あくまで自己責任で)。
  • アイコンは本来ならばfbxモデルのキャプチャであるべきなのですが、シェーダーの再現が困難等の理由により、ほぼ公式サイト画像の引用、あるいは筆者がMMDモデルからキャプチャしたものになっています。
  • 当初、この記事は企業やグループが配布しているモデルのみを取扱っていましたが、思ったより数が少ないので個人配布のものも一部取扱う事にしました。ただし、闇雲に集めると市販ゲームのぶっこ抜きモデルや違法改造ものがどっと増えるので、ある程度信用のおけるモデルのみ取扱います。
  • この記事ではVRChat上での利用は考えていないため、使用にあたっては各自ライセンスを必ず確認してください。
  • VRMが配布されているキャラは分かる範囲で追記してあります。

VRoid Studio (VRMのみ)

配布場所 VRoid
配布形態 VRM
版権元 ピクシブ株式会社

※ライセンスはモデルごとに個別に設定可能

一発目からFBXではなくVRM、しかもモデルですらなく作成ツールだが、 もはやUnityで使える3Dモデルという話題では切り離せない存在になっているので、最初に紹介させてほしい。

髪型や服など、イラストを描く感覚でデザインできる。 リリース後から細かいアップデートを繰り返しており、いまではかなりメジャーな存在となった。 PCのほかにモバイル(スマホ)でもモデル作成ができる。

出力形式はFBXではなくVRMだが、VRMの公式サイトからUniVRMというSDKが用意されているので、Unity上で使用するぶんには問題にならないだろう。 また必要に応じてBlenderやUnityのみでもFBXに変換する事も可能。

デフォルトキャラクターの顔つきには特徴があるので、割とイジらないとひと目でバレてしまうので注意。


ニコニ立体ちゃん(アリシア・ソリッド)

配布場所 ニコニ立体ちゃん特設サイト
ニコニ立体ちゃん (VRM)
配布形態 fbx/pmx/Unitypackage/VRM
版権元 株式会社ドワンゴ
ライセンス表記不要 
改造 再配布
個人同人利用 法人利用 別許諾

3Dモデル投稿サイト「ニコニ立体」のマスコットキャラクター。人気絵師・黒星紅白氏によるかわいらしいデザインで根強い人気を持つ。

デフォルトでパンツ丸出しなデザインな為、かえっていやらしさを感じないというワカメちゃん系キャラクター(感じ方には個人差があります)。


Unityちゃん(大鳥こはく)/SD神林ゆうこ/SD藤原みさき

配布場所 UNITY-CHAN! OFFICIAL WEBSITE
配布形態 Unitypackage
版権元 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
ライセンス表記要※ロゴ表示
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※前年度年商が1000万円を超える企業は、別途オフィシャルライセンス契約が必要

Unity日本法人のUnity応援キャラクター。日本ではUnityの普及率が高いこともあり、あちこちで頻繁にみかける人気キャラクター。

画像(1枚め)の衣装はデフォルトでなく「ユニティちゃんライブステージ! -Candy Rock Star-」というデモプロジェクトに含まれているモデルで、こちらも無料でDLできる。

CV.角元明日香によるVOCALOIDとしてもリリース(有償)されており、VOCALOID for Unityを利用しての連動コンテンツにも利用可能。

公式サイト内で3等身のSDバージョンも配布されており、こちらにはUnityちゃん(こはく)の同級生の 神林ゆうこ(画像2枚め)、藤原みさき(画像3枚め)も同梱されている。

あくまでUnityの普及を目的に作られたキャラクターなので、利用にはある程度の空気を読む事が求められる。


Optimize, SD Kohaku-Chanz!

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 Unitypackage
版権元 Haon、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
ライセンス表記要※ロゴ表示
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※前年度年商が1000万円を超える企業は、別途オフィシャルライセンス契約が必要
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

上記UnityちゃんモデルのうちSDモデルをゲーム向けに軽量化したもの。ライセンスはUnityちゃんライセンスに基づく。


プロ生ちゃん(暮井 慧)

配布場所 プロ生ちゃん(暮井 慧)
VRM
配布形態 pmd/pmx/Unitypackage
版権元 プログラミング生放送
ライセンス表記不要 
改造 再配布
個人同人利用 法人利用 別許諾

IT・開発系のコミュニティ「プログラミング生放送」のマスコットキャラクター。 某ビリビリ中学生風の外見だが社交的なキャラクターのようだ。

「プロ生」では定期に勉強会やプログラミングコンテストを行っており プロ生ちゃん自身のメディア露出も比較的活発。

CV.上坂すみれであり、ボイスデータなどの素材も充実している他、大川ぶくぶ氏のオリジナルマンガも連載しているなど、 謎のパワーを秘めたキャラクター。


レイヤードストーリーズ ゼロ

配布場所 Project LayereD オープンソース
配布形態 Unity素材(ZIPで固めたUnityProjectの一部)
版権元 Project LayereD(バンダイナムコエンターテインメント)
ライセンス表記 ※ロゴ表示
改造 再配布 可?
個人同人利用 法人利用 別許諾
※規約文はかなり細かいので使用前にかならず確認すること

2019年1月にサービス終了が決定しているモバイルゲームで実際に使用されていた3Dキャラクターモデル。モーションやエフェクト等も付属している。

なにしろ実際にゲームに使われていたモデルなのでゲームで使用するにはコレ以上ないモデルなはず。プロクオリティのモデルとモーションを個人で試すことができる。規約文はかなり細かいので使用前にかならず確認すること。

配布データは単純なUnityPackageではなくサンプルシーンもなければ(存在はするが中身は空っぽ)説明テキストなどもないため、動かすにはあれこれ試行錯誤する手間が必要。筆者の環境ではマテリアルエラーが出ていたがSDR_CHRをあてなおすことでとりあえず表示されるようにはなった。(WPNはおそらく武器用)

プロジェクト自体が「ゲムつく(みんなでゲームをつくろう)」を名乗り、キャラクターデザインや声優を一般から募集するなど一般参加型をアピールしていたようで、このモデル配布もその一環らしい。何か出来たらハッシュタグ #ゲムつく をつけて発表してみるといいかも。


アクワイアちゃん

配布場所 Unity Asset Store
アクワイア公式キャラクター
配布形態 Unitypackage
版権元 ACQUIRE Corp.
ライセンス表記 アクワイアちゃんマーク※1
改造 再配布
個人同人利用 ※2 法人利用 ※2
※1「【このコンテンツは、『アクワイアちゃんライセンス』で提供されています。】」
※2「法人や年間2,000万円以上の売上のある個人/同人サークルさんは別途契約が必要です。」

ゲーム開発会社アクワイア謹製のキャラクターモデル。PSPのゲーム「AKIBA's TRIP」やスマホゲーム「ロード・トゥ・ドラゴン」にも登場した経緯がある。

ポリンゴン数:7,430、10種類のモーションつき。

ライセンス表示として「アクワイアちゃんマーク」が必要らしいがいまのところマーク自体が配布されておらず、「【このコンテンツは、『アクワイアちゃんライセンス』で提供されています。】」という表記で代用してほしいとのこと。

公式サイトでは3Dモデル以外のイラスト素材なども配布している。


クエリちゃん

配布場所 クエリちゃん公式サイト
MMDモデル配布記事
配布形態 pmx/Unitypackage
版権元 株式会社ポケット・クエリーズ
ライセンス表記 ※ロゴ表示
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

ゲーム制作会社ポケット・クエリーズのマスコットキャラクター。

ライセンスはCC BY 4.0。サンタコスやSD版もあり。 なお表情モーフのミックスができないのは「アンドロイドなので」だそうだ…。


あいえるたん

配布場所 あいえるたん3Dモデル無料配布
(※ページ下部の「Unity版登場!」のバナーから)
配布形態 pmx/Unitypackage
版権元 株式会社インフィニットループ
ライセンス表記 ※配布ページへのリンク
改造 再配布
個人同人利用 法人利用 別許諾

株式会社インフィニットループのオリジナルキャラクター。もともとMMDのみを配布していたが、UnityPackageも配布するようになった。頼んでもいないのにインフィニットループ社長の実写スキャンモデルもついてくる。

ダウンロードは配布ページ下の方の「社長モデル付きUnity版登場!DLはこちらから」のバナーをクリック。ページ中ほどにある「MMDデータをUnityで使うための手順〜」のバナーには惑わされないように注意。

インフィニットループはニコニコのサービスVirtualCastの開発会社であり、あいえるたんもデフォルトキャラクターの一人となっている。

余談だがブログや生放送であいえるたんとたびたび一緒に出てくる「あねえるたん」のアバターは SURIYUN氏の有料モデルがベース。


サファイアートちゃん

配布場所 サファイアートちゃん公式WEB SITE
配布形態 Unitypackage
版権元 株式会社SapphiArt
ライセンス表記 ※ロゴorクレジット表示
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※二次創作物のみ可?

株式会社SapphiArtのオリジナルキャラクター。はっきりUnrealEngineでの使用可と書いてあるのが個人的に嬉しい。

配布開始直後はテクスチャにミスがあり 「パンツを履き間違えた」などと突っ込まれていたが、後日修正版と新規コスチュームが追加された。同梱されているfbxファイル単体版とUnityPackage版ではバージョンが違っているようなので注意。


高崎柚乃(Takasaki Yuno)

配布場所 配布ページ
配布形態 fbx
版権元 (C)Gugenka from CS-REPOERTERS.INC/YUNO
ライセンス表記 ※コピーライト
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

VR開発企業Gugenkaが配布しているモデル。 ライセンスはCC BY 4.0。Unity使用時はユニティちゃんシェーダー推奨。テクスチャだけでも700Mあるので用途によって縮小するなどしたほうがよさそう。

ボイスデータも素材として配布されている。C.V.戸田めぐみ。デジタルアクター第一弾ということなので今後増えそう?

※下着等の突き抜けは意図的なもので、用途によって表示を切り替えて欲しいとのこと。詳しくはこちら。


社畜ちゃん/後輩ちゃん/先輩さん/同期ちゃん

配布場所 社畜ちゃん関連まとめ
社畜ちゃんMMDモデル - BowlRoll
後輩ちゃんMMDモデル - BowlRoll
先輩さんMMDモデル - BowlRoll
同期ちゃんMMD - BowlRoll
上記がまとめて入っているGoogle Drive
配布形態 pmx/fbx
版権元 ビタワン
ライセンス表記 不要?  
改造 再配布 不可
個人同人利用 法人利用 不可

ブラック企業で働くSEのOL(巨乳)を描くWEBマンガ「いきのこれ!社畜ちゃん」のキャラクター。コミックス発売中。

公式が配布するモデルで、MMDモデルとあるがFBXファイルもアーカイブ内に含まれている。


ふちゃきち/神楽/夕子

配布場所 お茶の水上 水上房吉商店
(右下の「ふちゃきち」のリンクから)
配布形態 fbx/pmx
版権元 株式会社 水上房吉商店
ライセンス表記 推奨  
改造 再配布 不可
個人同人利用 法人利用

静岡のお茶屋さん「水上房吉商店」のマスコットキャラクター。アニメ風とハイポリとローポリのバージョンがある。またキャラクターをイメージした部屋のモデルも用意されている。

過去に モデル製作のクラウドファンディングを行った形跡があるが、 見事に爆死したにもかかわらず、その後(おそらく自腹で)妙にクオリティが高いモデルを定期的に追加しているあたり、 このお茶屋さんただものではない。 ちなみに このキャラクターをパッケージに使った粉茶が販売中のほか、 スマホゲームもリリースされていたりする。 LINEスタンプも製作中とか。


中野シスターズ(ナカシス)

配布場所 配布サイト
MMDモデル
配布形態 fbx/pmx
版権元 株式会社ガミング
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

サイトドメイン失効につきFBX配布停止中。現在MMDモデルのみDL可能。

中野区応援キャラクターを自称している姉の鷺宮なか(↑)、妹の鷺宮カノ(↓)の2人。版権表記不要かつ商用利用無制限という太っ腹なライセンス。 以前は非公式で配布されていたMMDモデルも、改めて公式から配布開始となった。

運営は現在「大人の事情で」活動停止中。モデルの利用には特に問題がない…と思われる。

余談だが筆者が中野区観光大使の一人に確認したところ彼女らの存在をよく知らなかったので、そういうものなのかもしれない。


Grayちゃん

配布場所 配布記事
配布形態 fbx(UE4 project)
版権元 とげとげ/神吉李花/らりほま
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

上記の中野シスターズを元に改造されたオリジナルモデル。

Unreal Engineユーザーのとげとげ氏が執筆したUE4解説同人本の表紙に、 神吉李花氏によって描かれたオリジナルキャラクターをモデル化したもの。 UE4のデフォルトモデル(Mannequin)である通称「 GrayMan」がデザイン上のモチーフになっている。

UE4上で使いやすいようにUE4プロジェクトが付属している。


Imagine Girls Iris(アイリス)/Vienne (ヴィエンヌ)/R1N4(リナ)

配布場所 ImagineGirls
配布形態 pmx/fbx/mqo
版権元 ImagineVR Inc.
ライセンス表記 ※ロゴ表示
改造 再配布 可※1
個人同人利用 法人利用 ※2
※1 条件つき可
※2 前年度売上1000万円以上は要ライセンス締結

VR向けオリジナルキャラクターシリーズ、ImagineGirlsの3人。アダルト方面での利用を前提としているらしい。コスチューム姿、水着姿、下着姿、全裸モデルがそれぞれ用意されている。ちなみに3人目の子(R1N4)は服を脱がすと若干メカニカルな外見になる。

デザインはイラストレーターのINO氏、モデリングは(MMDユーザーならおなじみの)かこみき氏が担当。

※注:UE4ではボーン等にエラーが発生して読み込めず、Unityでは異常に小さいモデルになるなど不具合がある。最も完成度の高いpmxファイルから各自ツールを用いて変換する事をおすすめする。


密機ひびき

配布場所 密機ひびきの公式ホームページです!よろしくお願いします!
配布形態 pmx/fbx
版権元 株式会社丸安精機製作所
ライセンス表記 ※コピーライト表示
改造 再配布 ?※1
個人同人利用 法人利用 ※2
※1 非営利であれば同人ゲームでの使用・公開は許諾されている
※2 要ライセンス締結

長野県にある金属加工会社のオリジナルキャラクター。

※注:UE4ではボーン等にエラーが発生して読み込めず、Unityでは異常に小さいモデルになるなど不具合がある。最も完成度の高いpmxファイルから各自ツールを用いて変換する事をおすすめする。


東北ずん子/イタコ/きりたん

配布場所 http://zunko.jp/
(イラスト・素材のページから)
配布形態 fbx/pmx/Unitypackage/Blender/VRM(ずん子のみ無償)
版権元 SSS合同会社
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 可※2 法人利用 ※1
※1 東北に本社を置く企業であれば無償。その他はライセンス締結
※2 一部制限のあるモデルあり

東北応援キャラクターを自称している東北家三姉妹で次女のずん子(上段)、長女のイタコ(中段)、末のきりたん(下段)の三人。 和服、制服、SDキャラなどが用意されている。

イタコときりたんはMMDとBlenderファイルが無償配布で、VRMは有料販売となっている。

三姉妹全員VOICEROID化しており、ニコニコ動画を観ている方にはゲーム実況動画でおなじみかもしれない。 ずん子はVOCALOID化、きりたんとイタコはUTAU化もされており、それぞれ歌わせることもできる。

3人とも東北地方にちなんだかなりアクの強いキャラクター付けがされており、興味のある方は 公式小説やアニメ「ずんだホライずん」をチェックしてみよう。


蒼姫ラピス

配布場所 プレスリリース
配布
配布形態 fbx
版権元 株式会社スタジオディーン
ライセンス表記 ※クレジット表記?
改造 再配布
個人同人利用 不可 法人利用 不可

経済産業省のARKプロジェクトに登録されているモデル。 もともとはVOCALOIDキャラクター。 モデルデータはCC0だがキャラクターライセンスはCC-BY-NC-SAのため、実際にはこちらに従う必要がある。

配布ページはgithubだが、ARKプロジェクトの公式サイトは接続不能の状態になっている。 ARK(方舟)、沈没してませんかね…。


珠音(たまね)

配布場所 HSP3オフィシャル3D素材 "珠音(たまね)"
配布形態 fbx
版権元 オガワコウサク(チームグリグリ)
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

Hot Soup Processor(HSP)というゲーム開発ツールのマスコットキャラクター。リアル頭身とディフォルメ頭身がある。 また、珍しく歩行・走行モーションも組み込まれている。

かなり自由なライセンスだが、「この素材は、Hot Soup Processor(HSP)とともに使用され、HSPの普及と発展に寄与することを願っています。」とのことなので、そのあたり空気を読んで使うこと。


Mikoko / Nekoma / NekoMasuAvaPack1

配布場所 Mikoko
Nekoma
NekoMasuAvaPack1
配布形態 UnityPackage
版権元 ねこみみマスター
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用

VRChatのアバター向けに用意された、けもみみ娘のモデル。VRChat以外での利用や、他形式への変換も可とのこと。 追加アクセサリも配布中。

このモデルおよび中の人である「ねこます」氏は、「 バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん 」として ブレイク(参考記事)してしまったので、この先このモデルを使うにはなかなか勇気が要る事態となってしまった。 逆にいうと彼のファンであればマストなモデル。

Nekoma、NekoMasuAvaPack1は現在配布停止中。


はぴねこ/すらねこ

配布場所 Unity Asset Store(はぴねこ)
Unity Asset Store(すらねこ)
配布形態 UnityPackage
版権元 うどん猫
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

はぴねこはハーピーと猫と女の子が、すらねこはスライムと猫と女の子が合体したようなモンスター娘。それぞれアニメーションつき。すらねこにはスライムシェーダー(?)つき。

はぴねこはVTuber活動もしている作者、 うどん猫氏のアバターでもある(氏のアバターは多少アレンジされている)。もともと有料アセットだったが、最近無料化された。


"ジャンコちゃん!!" モデル

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 JUNKMAN, Ishikawa1116
ライセンス表記 不要 ※要確認
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

ゲーム実況者である ジャンクマン氏 (大百科)がデザインしたキャラクターを3D化したもの。

31個の基本的なアニメーション/15個の表情モーフ/日本刀、チェーンソー、釘打ち機、じゃがいもの3Dモデル/アニメーション&動作テスト用デモシーンつき。

アセットストアに公開されてはいるが、 キャラクターがどういう規約の扱いになっているのか詳細不明。上記はUnity Asset Storeの一般的なライセンスを記述したが、もし商用作品などで使用する場合は版権元に確認を取ったほうが良いだろう。


あそびちゃんfree

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 Asobiya
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

4000ポリ程度のローポリキャラクターモデル。2種類のアニメーション、3種類のテクスチャセット付き。

有料アセットである あそびちゃんあそびちゃん~ver.忍の無料体験版といった位置づけか。


SD Martial Arts Girl Xia-Chan

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 Masatomo
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

無表情な女武闘家のSDキャラ。モーションつき。

以前、同じ作者の無料アセットが有料化された事があるため、このモデルも将来的に有料化される可能性がある。


Animated Witch and Dragon Monster

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 Masatomo
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

無表情な魔法使いとドラゴンのSDキャラ。モーションつき。

一時有料化されていたのでこのブログでも外した経緯があるが、再び無料化されたので復活。また有料化されるおそれもあるのでゲットするならお早めに。


Lady Pirate

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 MeshSmith
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

モーレツな女海賊モデル。18種類のアニメーションと5つのカラーバリエーション。ローポリでモバイル向き。


Toon Elf character -low poly

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 Snow Ball
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

ローポリミニ頭身のエルフ少女。3つの服装と4つのアニメーション、3つの杖、4匹のペット。


Haruko

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 MOLD STUDIO
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

ローポリSDキャラクター。5種類のモーションつき。民族衣装のようなものを纏っている。


Chiya-Chan!

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 FANGZHANGMNM
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

シンプルかわいいSDキャラクターモデル。1068triという超ローポリ。

アニメーションはついていないが表情を変更するスクリプトが付属とのこと。


Tailed Fox Girl

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 Rain Entertainment
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

キツネ娘のモデル。5種類のアニメーションつき。一時期有料化していたが再び無料化したので復活。


ZADE Character : Juno JuneBride

配布場所 Unity Asset Store
配布形態 UnityPackage
版権元 ZODIAC ALLIANCE DIGITAL ENTERTAINMENT
ライセンス表記 不要  
改造 再配布
個人同人利用 法人利用
※UnityAssetStore上のアイテムはUnity上以外の使用は原則禁止

いかにもな造形をしたケモ耳少女のモデル。モーフ(blendshape)搭載、アニメーションつき。

※注意:Unity5に対応していないとのこと。


以前まで無償配布されていたが現在は配布停止あるいは有料化されたモデル


シドニアの騎士

Animated Knight and Slime Monster

Character Girl Set01

Mini Fantasy Doll 01

EIN Free Lowpoly Bunny

War Assassin

Lovely own my maid!

ToonMaid"CoolGirl"

九十九みる

情報求む!

新しいキャラクターが判明しだい追記します。 ちょむのTwitterまでタレコミ受付中。(このブログのコメント欄はほとんど見てません、すみません)

  • 2015/07/05:コメント欄の情報より蒼姫ラピスを追記。
  • 2015/07/06:Twitterでの情報よりシドニアの騎士と珠音を追記。
  • 2015/07/09:リストに「無料」の縛りを追加。UnityAssetStoreを検索して無料モデルを追記。そろそろ企業・グループなのか個人なのか境目が曖昧になってきた。
  • 2015/08/09:「神楽」を追加。
  • 2015/08/10:とりあえずMMD形式で配布されているものについてはアイコンをイラストから実際のモデル画像に差し替えました。元からモデル画像なものはそのまま。
  • 2015/10/20:シドニア堂が終了するらしいので追記。
  • 2016/05/26:Grayちゃんを追加、微修正。
  • 2016/06/01:Iris、夕子を追加。UnityちゃんとクエリちゃんとGrayちゃんのアイコン追加。微修正。ニコニコ立体→ニコニ立体。
  • 2016/06/02:なか、カノのアイコンを追加。
  • 2016/09/02:サファイアートちゃん追加、ナカシスのMMD配布について追記、東北イタコときりたんを追記、アセットストアでみつけたWitchを追加。
  • 2016/09/25:ImagineGirlsが3体揃ったので更新。こっそりサファイアートちゃん情報追記。
  • 2016/12/01:密機ひびき追加。
  • 2017/02/27:高崎柚乃追加。若干並べ替え。
  • 2017/11/26:魔女とドラゴンのモデルが有料化していたので削除、代わりに武闘家モデルに差し替え。シドニア削除。ARK-Projectにつながらないのでラピスモデルのリンク先変更。ねこますシリーズを追加。
  • 2017/12/15:全体的にHTMLとレイアウト、小ネタの記述を追加。
  • 2018/01/05:社畜ちゃん追加。
  • 2018/01/30:アセットストアからいくつか追加。
  • 2018/05/15:ジャンコちゃん、あそびちゃんを追加。SD Unityちゃん追加。Animated Knight and Slime Monster(アセットストアから削除)を削除。新アセットストアのサイトがあまりにもダメすぎるのでアセットストアへのリンクを旧サイトに変更。なんとなく順番を変更。その他細かい記述を追加したり。
  • 2018/06/16:あいえるたん追加、UnityアセットからGirl追加
  • 2018/08/30:Character Girl Set01がアセットストアから消えたため削除。はぴねこ、すらねこその他アセットストアから追加。VRCとVRMについて一部追加
  • 2018/10/01:Mini Fantasy Doll 01、Toon Witch、Wat Assassin追加。Tailed Fox Girl有料化のため削除。
  • 2018/11/06:レイヤードストーリーズゼロを追加。Mini Fantasy Doll 01,Free Lowpoly Bunnyがアセットストアから消えたため削除。 War Assasin有料化のため削除。Nekoma,NecoMasuAvaPack1配布停止。細かい文を修正
  • 2018/11/07:アクワイアちゃん追加。Unityちゃんのお友達のアイコン追加。魔女とドラゴン再無料化につき復活。レイアウト修正。順番変更。ナカシス配布停止。
  • 2019/06/12:Lovely own my maid!追加。
  • 2019/11/05:Lady Pirate追加。VRoid追加。有料化したいくつかのモデルを削除。この記事もかなり時間が経ったので、今後の更新は大きな動きがない限り行わない予定。
タグ:3DCG MMD UNITY UE4
posted by ちょむ at 20:53| Comment(4) | TrackBack(0) | Unity
この記事へのコメント
Ark Projectの蒼姫ラピスさんもfbxですね。
http://www.ark-project.jp/archives/artwork/aokilapis
Posted by Kirurobo at 2015年07月04日 21:52
>Kiruroboさん
ありがとうございます!
Posted by ちょむ at 2015年07月05日 03:19
たぶんハッカドールも
https://hackadoll.com/mmd
Posted by トオリ・スガーリ at 2015年11月15日 18:55
http://kizunaai.com/download-page/

キズナアイちゃんかわいい
Posted by share at 2017年06月07日 16:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/148865187
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック